紋章

村澤由利子ホームページ

トップページ

最近の活動

 公開講座について
 最近のコンサート

プロフィール

ギャラリー

 過去の活動の写真です。
 2000〜2010年
 2011〜2020年
 2021〜2024年
 2025年〜NEW!!
 その他

村澤由利子ブログ

現在はサイト更新情報くらいしかありません

リンク

現在ウェブサイト改装中です。2024.5.20

写真集(クリックで拡大)

2022年8月 鳴門日独友好協会臨時会合

写真

感染状況を慎重に見極めながら、2年くらいぶりに日独友好協会の臨時会合を開きました。挨拶とドイツ館紹介ビデオの放映をして、お弁当を食べただけの簡素な会合でしたが、久しぶりに直に集まることが出来ました。

2023年10月 第23回リューネブルク市親善使節団歓迎会

写真 写真 写真 写真 写真 写真

姉妹都市の鳴門市とリューネブルグ市で毎年交互に使節団を送り合っているのですが、コロナ禍を経て数年ぶりに使節団を迎えることが出来ました。挨拶に記念品贈呈、最後はほぼ全員で阿波踊り。楽しんでもらえたようでした。

2023年11月 板東俘虜収容所にて追悼式典

ニュース画像 ニュース画像
https://www.jrt.co.jp/news/news99cg1u1o8etp3s2mg6?page=2

2023年11月23日 板東俘虜収容所にて追悼式典が行われました。ニュースにもなりました。ちょうどお昼で日差しが強くて人の影に隠れています。2023.11.27

2024年4月20日 『コンサート&講演会』鳴門市ドイツ館

鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結50周年もあり全国日独協会連合会年次総会を鳴門で開催するのに合わせてコンサートも開催となりました。

写真 写真 写真 写真

4月19日に全国連合会の年次総会、その後懇親会。懇親会では鳴門教育大学学長にも挨拶をしていただきました。

写真 写真 写真 写真 パンフ

4月20日にドイツ館でコンサート、その後は慰霊碑に献花しました。

2024年8月22日〜31日 鳴門市親善使節団 リューネブルク市訪問

8月22日から31日まで姉妹都市親善使節団としてリューネブルクを訪問していました。リューネブルクで公式行事を終えた後はスイスを経由しました。2024.9.28

写真 写真 写真 写真 写真

市庁舎前の集合写真と、市庁舎での両市長出席の式典。

写真 写真

リューネブルクのホストファミリーと交流の他、式典など。

写真 写真 写真

スイスのローザンヌ他も訪問しました。

2024年10月4日 ドイツ領事館レセプション

神戸ドイツ領事館のレセプションが大阪であり、招待されました。2024.10.23

写真 写真

2024年10月9日〜16日 ドイツ訪問

ドイツ側の日独友好協会の会合に招待されたため、ベルリンを訪問しました。2024.10.23

写真 写真 写真 写真

10日はベルリンを少し観光した後に顔合わせ。

写真 写真 写真 写真 写真

日本語の日付の書き方が間違っていますが、このように二日間日程がビッシリです。レセプション会場とサムライ博物館(日本の戦国時代の文物の個人コレクションが寄贈された物)でなぜか和太鼓演奏。

写真 写真 写真 写真

12日には会合が終わった後、ベルリンフィルのコンサートを聴きに行きました。

写真 写真

13日にはリューネブルクを通じた40年来の知り合いに会いに行きました。

写真 写真 写真

14日は現地ロータリークラブの会合に出席、バナー交換をしました。15日に現地出発しました。